
今朝は冷え込んで凛とした空気でしたが、太陽のチカラはすごいですね。お昼はさわやかな秋晴れ。
そんな10月23日。基礎着工でスタートした現場。
夏に着工した現場も終盤に差し掛かってくるとすべてが終わりに向かっている感覚になりますが、日々は終わることなく続いていて…また新たなことをスタートできるありがたさを実感しています。ループになっているところをぐるぐると回っているようですが、少しづつ少しづつ螺旋階段のように上に上がっていけるように…
年末の足音が聞こえそうな、10月末。
長期の休みになると気が抜けて体調を崩してしまうので、大晦日といえども明日はまた同じ日が続いていると自分に言い聞かせるのが毎年の年末です。

10月から11月に向かっていく、夕焼けがとてもきれいな季節
気持ちゆったりと、急がず、焦らず、とは思うんですが、平常心を保つのはなかなか難しい。果たして私の中に平常心なんてものはあるんだろうかとさえ感じるんですが…
知り合いの年配の方に、深呼吸は深く息を吐き切らないと、吸い込めないよと言われたことをたまに思い出して息を吐ききってみると、新しいもので満たされたようなさわやかな気持ちになる。ぜひ試してみてください。

9月に棟上げをした物件も大工さんの工事つづいています。現場にはキッチンの笠木部材が用意されていました。集成材という材ですが、無垢の木材は木目がきれいです。見えなくなる接合部も加工がされていて大工さんの施工を待つばかり。
一日一日、現場を動かしてくれている人々にも感謝しながら。アンテナを張れておらず、至らぬことも多いですが。できることをコツコツと勉強しながら、続いていく毎日を大切に。です。
お問い合わせはWebフォーム、
またはお電話にてお気軽にご連絡ください。
メールフォームでの
お問い合わせはこちらから
LINEアカウントからの
お問い合わせはこちらから
受付時間:9:00~17:00
定休日:お盆・年末年始・GW