お問い合わせ

スタッフブログ

福山ってどんなまち?

2023.03.22ブログ

わたしたち、明和のある福山市。

昨年から築城400年に沸いたわがまち福山を今日はご紹介いたします!

地元の方もへぇーと思っていただけると嬉しいですが…

生まれも育ちも福山市!!福本がお届けいたします。

広島県の東部に位置する福山市。

今は何といっても築城400年を迎えた福山城がアツいです!

今回の改修では、空襲で焼失してしまう前の天守の姿にと…北側壁面が鉄板張りへと姿を変えました。今回の改修工事でのイチ押し部分は「鉄板張り」なのでが、私個人的な押しは城郭の広さを今に伝える、「福山駅周辺に点在する石垣遺構」です。

実は福山城、お城の中に駅がある。駅がお城の敷地内に立っているんです!!

現在福山城とされる敷地は福山駅北口側なのですが・・・

南側にも外堀の石垣が残っています!それがこちら↓

その他にも、「え!?ここにも?」「そういえば、石垣があるわ!」と思われる方もいるはず。

もし福山にお越しの際は、福山城天守閣だけでなく、福山城の昔の姿に想いを馳せて街を歩いてみるとまた味わい深く感じていただけるのでは…と思います!

福山にお住まいの方も、お子様の夏休みの自由研究に街を歩いてみるのも楽しいですよ!

スタッフブログ一覧に戻る