お問い合わせ

スタッフブログ

地鎮祭と鎮め物

2023.09.07ブログ

こんにちは、明和建築部のFKです。

 

先日、注文住宅のお施主様の地鎮祭がありました。

地鎮祭

工事を始めるにあたり、

その土地の神様にご挨拶をして、工事の安全を祈願する儀式です。

天気にも恵まれ無事に執り行うことができました。

建築に携わる者には日常的なものですが、

お施主様にとっては初めて経験される事がほとんどかと思います。

お施主さまの夢と期待の詰まったマイホームづくりの第一歩です。

 

地鎮祭の時に神主さんより頂き、お預かりした鎮め物(しずめもの)です。

これを、これから建てる家の中心・東西南北の土の中に埋めます。

土地の神様を鎮めるためのお供え物、お守りのようなものです。

地鎮祭の時と同様、

これからの工事の安全や、

家が建った後も、家の長久と家族の末永い幸せを祈願します。

 

これから工事が始まっていきますが、

お施主様の夢の実現にお力添えできるよう、

気を引き締めしっかりと進めて参ります。

スタッフブログ一覧に戻る